簿記2級(11月17日)合格までの勉強時間計ります

簿記2級合格までに必要な勉強時間って本当のところ何時間?そんな疑問にお答えするのがこのブログ、私自身が実験体となり11月17日の試験の合格を目指します!

簿記勉強28日目、初過去問

どうもこんばんは!

お久しぶりです。


最近はひたすらテキストの問題を

解きまくっていました。

まず問1から始めて間違えたところに印をつけて、

次はその印をつけたところだけやるって感じですね


そして今日そろそろ大丈夫じゃないかな?

と思い過去問を解いてみました!


パチパチパチパチ!!👏


その結果はなんと!!!












62点!!!……ガクッ…


見事に撃沈しました!


連結会計がないのにこれだから

多分直近の過去問だともう少し点数低いのかも?

やってみないと分かりませんが不安です泣


今回の敗因はズバリ3級を復習していなかったから!


大問3の精算表ですけどまさかの8点笑笑


売上原価を売上原価の行で計算する方法忘れてました。あと前払保険料とか。


他には圧縮記帳、直接減額方式しか知らないし!

直接控除方式ってなんぞ笑


まあ、私の勉強不足です。はい。精進します…


一応問ごとの点数


問1、12点

問2、12点

問3、8点

問4、12点

問5、18点



明日からも頑張ります。


この6日間の平均勉強時間3時間30分

計21時間



累計勉強時間85時間50分



土日の勉強に対するモチベーションが大事ですね

簿記2級の勉強してる人

お互い頑張りましょう


明日も仕事頑張ります

おやすみなさい〜

簿記勉強22日目

この前の土日月は用事があり

全然勉強できませんでした。

合計で1時間30分です。


昨日は3時間やりました。


商業簿記、工業簿記の両方をやらないといけないのに、なかなか均等にできません。


忘れてしまわないか心配です。


試験まで残り25日頑張ります。


累計勉強時間64時間50分


昨日までの1日平均勉強時間 3時間


ちょっと勉強時間が少ないですね…

もっとやります。

簿記2級勉強17日目そして現状

こんばんは!

みなさん金曜日はどうお過ごしでしょうか?

私はちょっと用事があるので

今日はこれ以上勉強できません泣


とりあえず3時間はしたので

まあまずまずですかね!


一昨日は3時間、昨日は4時間勉強したので

3日間で10時間勉強したことになります。


累計勉強時間も60時間を超えました。

そこで今の自分の理解度とか

勉強していて感じたことなんかを

書こうと思います。


まずテキストの進み具合ですが

TACのスッキリを商業簿記も工業簿記も読み終わり、問題も全部解き、反復練習しているところです。


商業簿記に関しては3級を取得しているということもあり、そこまで躓くことはありません。

勉強していて感じることは仕訳が絶対の基本なので、仕訳を抑えれば概ね大丈夫かと思います。


ただ!

連結会計がちょっとめんどくさいです。

まだテキストの問題しか解いてないので、模試などをやってみると多分もっと難しくなるのでは?

と感じています。


問題は工業簿記ですね。

原価計算多い笑


個別原価計算

部門別個別原価計算(直接配賦法とか相互配賦法とかとか)

単純総合原価計算

工程別総合原価計算

組別総合原価計算

等級別総合原価計算、仕損とか減損とかあったり材料追加投入されたり

標準原価計算(直接材料費差異の分析、直接労務費差異の分析、製造間接費差異の分析)

直接原価計算


いや多いわ!笑笑


でも計算の難易度的には

中学レベルなんですけどね…

ただややこしくて笑

でもなんとか覚えてきています。


今現在テキスト2冊の理解度は80%くらいだと思います。

学習法としては分からないところがあったら、何回も解きます。そしてその時理解できたらまた時間を開けて解くの繰り返しですね。

こうすることで知識が定着すると思います。


スキマ時間に勉強すると覚えられるとか言いますけど、それだけだと理解できないと思います。

やっぱりある程度まとまって時間をとって勉強して、苦手な箇所を把握して、何度も解いて、そしてスキマ時間を使って復習するのがいいと思います。


勉強方に関してはまた書きます!

今日はここまでで!